ゴールデンウィークに掃除の計画

ゴールデンウィークに掃除の計画🧹✨
連休だからこそ、心も家もスッキリさせたい!
今年のゴールデンウィーク、皆さんはどんな予定ですか?
旅行もいいけど、人混みが苦手な私は、**「おうち時間を活用して大掃除」**をすることに決めました!
普段どうしてもそんなに時間もかけられないし。

春の大掃除って、年末よりもお天気が安定していて、窓を開けながらの掃除が気持ちいいんですよね🌿
普段見て見ぬふりをしてきたあの場所、この場所…ついに着手です!

🗓️ 掃除スケジュールを立ててみた!
せっかくの連休なので、1日でやろうとせず、少しずつ計画的に。
毎日ちょっとずつやれば、疲れず続けられるかなと。

日付 掃除場所 内容
5/3 キッチン コンロ・換気扇・シンク・冷蔵庫の中整理
5/4 お風呂・洗面所 カビ取り、排水口掃除、鏡のうろこ落とし
5/5 リビング カーテン洗濯、窓拭き、床・棚のほこり取り
5/6 押し入れ・クローゼット 断捨離・衣替え・メルカリ出品準備
ポイントは、「完璧を目指さないこと」!
ちょっとでも片づけばOK、自分を褒めながら進めます😊

🧼 やってよかった掃除アイデア
✔ 冷蔵庫の中を全部出して、賞味期限チェック
→ 思った以上に古い調味料が眠ってることも…。

✔ 窓と網戸のダブル掃除
→ 古Tシャツを使えば拭きやすく、環境にも優しい♪

✔ 洗濯機の槽洗浄
→ ニオイ対策&衣類の仕上がりもすっきり✨

✔ 捨てる服は“とりあえず箱”に
→ メルカリに出すか、ウエスにするか後から決める!
売れそうなものあるかな??(*^-^*)

🌟 掃除をすると、気持ちも整う
掃除って、ただ汚れを落とすだけじゃなくて、
**「自分の生活を見直すきっかけ」**になるなと思います。

「あれ、こんなところにこんな物あったっけ?」とか、
「こんなに物を持ってたんだ…」なんて気づきもたくさん。

そして、きれいになった空間で飲むお茶をのんでまったりと🍵✨

✅ 今年のGWは“おうち時間”を未来の自分にプレゼント♪
・計画を立てて、少しずつ掃除していく
・「やらなきゃ」より「スッキリしたい」気持ちを大切に
・疲れたら休みつつ、自分のペースでOK

きれいなおうちで連休明けを迎えたら、きっと気持ちよく新しい月をスタートできるはず♪

さて、まずは掃除用洗剤とゴム手袋のチェックから始めましょうか🧤😊ね。