はじめに
50代に差し掛かると、私たちの生活も少しずつ変化してきますね。これからの生活をどう過ごすか。 年金、貯蓄、ライフプラン、健康、親の介護 etc 不安も悩みも尽きないですが。そうも言ってられません!まずは自分の家計簿から 自分のお財布事情を確認することが大事ですよね。って言ってみたものののなかなか、見たくもなかったりするのですが笑 えい!っと 自分の現在の財政事情を確認することから始めました。
家計簿を整理しよう
まず最初に、これまでの家計簿をじっくりと見直してみようと思い立ったものの。実際は全くつけていなく。 はて、どうしたものか?と思いをめぐらしていてはや数日。。。 なんかちょっとやる気を失いかけたところに、これいいよって教えてもらったマネーフォワード ME (ミー)--家計簿アプリ。 アプリをダウンロードして、無料版を使ってみることに。銀行メイン口座とメインクレジットカードを登録。 するする家計の収支がでるでる。 ま、いっかの無駄遣いをあらいだして節約の方向性を決めるのにはお役立ちです。 や~、だいたいこんなものにお金を使っているよね~ってなんとなくわかっているものばかりなのですが ちりつもで結構な額になっている・・・おそろしや
固定費の見直し
次に、毎月定期的に支払っている固定費を見直しもと。例えば、ネット回線や雑誌の定期購読、ジムの会員料金などです。本当にそれらが必要かどうか・・・う~んこの額ではなくて安いものに変えることはできるものもありますね。利用頻度が低いサービスは思い切って解約を検討
変動費の削減
食費や娯楽費などの変動費も大きな節約ポイントだったりしますが。食費の節約はあんまり切り詰めたくないので(食べるの好きだし💛)安いもので料理をいろいろ考案してためすのもありかな。とか。娯楽費は、無料または低コストのレジャーを探すし楽しむのもありだよな~と。たとえば、図書館で本を借りてゆっくりうちで本を読む。コーヒーを入れたりしながら。地域のイベントや公園での散歩、お金をかけずに楽しむ方法ってありますよね。リタイア後にも続けられるようなこういう趣味をつくるって行くのもよいな、と
不用品の処分
クローゼットや物置を整理して、不要な物をオンラインオークションやフリーマーケットを利用して物を売ることもこの際始めるのもよいかも?と考えたり。今まで取り組んでいないことに、ちょっとしたチャレンジもなかなか面白いですよね。 お金が手に入るだけでなく、スペースも広がるし。終活初めにものの断捨離かねて
予算計画の重要性
毎月の収支を把握し、実現可能な予算計画を立てみる。無理のない範囲で予算を設定し、それを守るよう心がけていく。予算内で生活するのは生活のダイエットだよな~と笑
定期的な見直し
毎月の終わりには、家計簿を見直し、予算内で過ごせたかどうかを確認。もし予算を超えてしまった場合は、どこで調整できるか。継続的な見直しは、家計管理の上で非常に重要ですよね
貯蓄へのステップ
節約した分は、老後の生活貯蓄に回して。たとえ小さな金額でも、コツコツと貯めていくことが大切だよなと。貯蓄は、安心して過ごせるお守りみたいなものですし。
まとめ
家計簿の見直しは、自分のこれからの毎日の基盤となるものへの礎。日々の小さな努力が、自分に優しく、無理のない範囲で家計管理を行い、穏やかな老後となるのかな、と。ふと思いました。