4月になったのに寒いですね

4月になったのに寒いですね
昼はやっと暖かいですけど。
夜になると冷える。
コートをしまおうと思っていたのに、思わずまた引っ張り出してきました。

なんだか今年は、寒の戻りが長引いている気がします。
桜が咲いたと思ったら、冷たい風で花びらが舞って、まるで真冬のような空気。
お天気も晴れたり曇ったり、春らしい穏やかな日がなかなか続かないですね。

❄️ 春なのに冷える日、体にこたえます…
寒暖差が大きいこの時期、体調を崩しやすくて要注意。
特に朝晩の冷え込みは油断できません。

・なんとなくだるい
・肩こりや頭痛がいつもより気になる
・寝つきが悪い

そんな症状、実は「春の冷え」から来ていることもあるそうです。
冷えは万病のもとって言いますもんね…。
私は先日のぐっと冷えた時に、体調を崩して風邪をひいてしまいました。

☕ こんな時は「春の温活」がおすすめ!
寒さ対策、まだまだ続行中です。最近のお気に入りはこんな感じ👇

✅ 朝起きたら白湯を一杯
→ 内臓からじんわり温めてくれます。
なれると白湯、とっても美味しくて。
お茶よりもいいな~って感じるときもあります。

✅ 靴下+レッグウォーマー
→ 足首を温めると全身がポカポカ。
足首暖めるだけで違いますよね。
足首だけでなく、首元もハイネックのものを着ると
暖かいです。

✅ ショウガ入りの紅茶やスープ
→ 体の内側からぽかぽか効果♪
私のお気に入りは、マサラチャイ。
仕事の合間に飲むとホットしますし。

それから、なるべく湯船につかるようにもしています。
ついつい春になるとシャワーだけで済ませがちだけど、やっぱり湯船は偉大。心もゆるんでリラックスできます。

「春って、こんなに気まぐれだったっけ?」なんて思いながらも、
その不安定さも含めて、季節の移ろいを味わう時間なんだなあと感じています。

皆さんも体調に気をつけて、あたたかくお過ごしください😊