久々にパンでも焼いてみようかな?🍞✨
うちでパンやケーキを焼くのって、節約にもなるしアリかも?
最近、パンやお菓子の値段がどんどん上がってる気がする…。
スーパーで**「ちょっといい食パン」**を買おうとすると、平気で300~400円超え。
ケーキなんて、1カット500円以上は当たり前になってしまいましたよね。
それなら、「自分で作ったほうが安くて美味しいんじゃ?」と思い始めた。
しかも、家で焼けば焼きたての香りも楽しめるし、好きな材料で作れるのもいいよね。
① 手作りパン&お菓子、本当に節約になる?
市販のパン vs 手作りパン(コスト比較)
【スーパーの食パン】
1斤 約300~400円(高級系は500円以上)
【手作り食パン(材料費)】
強力粉(250g=約80円)
ドライイースト(5g=約30円)
砂糖・塩・バター・牛乳(合計50~100円)
▶ 1斤あたり 約150~200円?で作れる!(半額?以下!)
コスパ的には手作りのほうが圧倒的に安い!
もちろん、手間はかかるけど、その分**「焼きたて&無添加」**という最高のメリットもあるし。
焼きたてのパンを贅沢に一人で食べれるのは、自分で焼いたときのだいご味!
② 初心者でも簡単に作れるパン&お菓子
「パン作りって難しそう…」と思うけど、
意外と簡単なレシピもあるので、初心者でもトライしやすい!
発酵なしで作れる「フライパンパン」
【材料】(2~3個分)
強力粉 … 200g
ドライイースト … 3g
砂糖 … 10g
塩 … 3g
牛乳(or 水)… 120ml
バター(or サラダ油)… 10g
【作り方】
材料を全部混ぜて、ひとまとめにする。
こねて15分ほど放置(発酵時間なしでもOK!)
小さく丸めて、フライパンで両面焼く(弱火で片面5分ずつ)
「ヨーグルトケーキ」
【材料】
ヨーグルト(無糖)… 200g
砂糖 … 50g
ホットケーキミックス … 150g
【作り方】
材料を全部混ぜる
型に流し込んで、180℃のオーブンで40分焼く
▶ しっとり&ヘルシーなチーズケーキ風ケーキが完成!
材料費も安いし、簡単にできるから、いいですね。
③ 手作りのメリットって?
コスパがいい! → 市販品より安く作れる
無添加&安心! → 余計な保存料や添加物なし
自分好みにアレンジOK! → 砂糖控えめ・全粒粉・ナッツ入りなど自由自在
ナッツは好きだし!!ちょっと贅沢にいれてもよいかも?
焼きたてが食べられる! 最高!!
特に最近は、パンやお菓子の値上がりが激しいから、
手作りすると節約&健康的な食生活になるかも?
以前パン今日教室に通っていて。
こねないでパンを焼くレシピとかもあるから。
ネットでレシピを探して焼いてみると思います。
以外に簡単だし。それなりのものができる!!
さて、久々にパンを焼いてようかな。