50代からの暮らし&趣味 親の心配 ソニーのスマートホーム MANOMA(マノマ) 親への心配 ソニーのスマートホーム MANOMA(マノマ)母親と同居しているのですが、その母も80才を超し。元気は元気なんですけど、やっぱりいろんな場面で老いたな~っていうのが正直な感想。コケやしないか倒れていないだろうか??と心配するのは... 2024.02.26 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 サーティーワンのシングル(スモール)サイズにはまっています サーティーワンのシングル(スモール)サイズにはまっています歳をとるとそんなに沢山食べなくても満足できるようになり。以前はーサーティーワンとか行くとダブルとかよく頼んでいたのですが。今は、ちょっと疲れたときとか外出した時にサーティーワンに入る... 2024.02.21 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 タンパク質を取るよう心掛け 味の素KK プロテインスープ コーンクリーム ホエイプロテイン スープ タンパク質を取るよう心掛け 味の素KK プロテインスープ コーンクリーム ホエイプロテイン スープ タンパク質を取るように心がけてはいるけれど。なかなか、毎日とるのは難しい・・・。プロテインを取るようにしているけど、甘かったり、どうも味がい... 2024.02.20 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 自宅の補修 外壁塗装は高い 自宅の補修 外壁塗装は高い母が今の家を購入してから外壁塗装をずいぶん前にやったけれど。その時は全く興味なしで、母にみんな任せきりだったのだけど。母も歳をとり、今の家を私が管理することになり。家の外壁塗装の問題が浮上。壁を触ると、チョーキング... 2024.02.18 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 副業?となるかのか。とりあえずチャレンジ!! 70才くらいまで働く?として。今から準備は必要というか。失敗してもよいので、経験を積むため小さいことから始めようと思っています。始めるとしても何をやるかといえば、趣味の中から。今は会社に行って事務していますが、事務仕事は嫌いではないにせよ。... 2024.02.18 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 老後資金 NISAいいですね 定年まであと何年。逆算でどのくらい資産をためなきゃいけないか、いろいろ計算したり調べたり。新NISA いいですね。選ぶ信託投資にもよりますが、15年積み立て、ほったらかしにしておけばま~ま~のリターンもありそうですし。貯金で持っていても、現... 2024.02.15 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 タンパク質を取りたい! PFC Standard リゾット ネットサーフィンをしていると、日本食の取り方によっては炭水化物に偏りがちでタンパク質が足りていない!というのを見たりしますが。確かに・・・。ご飯一膳にメインを取るっていう献立だと、どうもご飯を一膳だけ食べるメインだけでよくってしっかりたんぱ... 2024.02.14 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 料理の資格もよいですよね。 65歳まで働くとして。そのあと。どうやって仕事をしていこうか??と考えたりします。年金もらって、ちょっと働いてっていうので。一日3,4時間働けるものが良いなと。事務を長いことやってきたので、事務仕事というのはもちろんでできればよいけど。料理... 2024.02.13 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 食べたいけどカロリー気になるときに 遠藤製餡 ゼロカロリー わらびもち 食べたいけどカロリー気になるときに 遠藤製餡 ゼロカロリー わらびもち寒い冬は外に出ず、美味しいものをぽちぽち買って食べるのが至福ですよね。特に、部屋を暖めて脂肪分の多いクリームたっぷりのケーキとかアイスクリームを食べてるのは大好きです!し... 2024.01.30 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 味噌汁はうまいですよね。 味噌汁はうまいですね。普段は朝にパンを食べるのでスープがいいんですけど。パンも食べないときは、味噌汁!!朝、忙しいとき1食だけなら味噌汁!!やっぱ日本人だな~って思います。お土産には梅干しを用意するのですけどあと、味噌汁のちょっと高級なフリ... 2024.01.28 50代からの暮らし&趣味