50代からの暮らし&趣味 副業?となるかのか。とりあえずチャレンジ!! 70才くらいまで働く?として。今から準備は必要というか。失敗してもよいので、経験を積むため小さいことから始めようと思っています。始めるとしても何をやるかといえば、趣味の中から。今は会社に行って事務していますが、事務仕事は嫌いではないにせよ。... 2024.02.18 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 老後資金 NISAいいですね 定年まであと何年。逆算でどのくらい資産をためなきゃいけないか、いろいろ計算したり調べたり。新NISA いいですね。選ぶ信託投資にもよりますが、15年積み立て、ほったらかしにしておけばま~ま~のリターンもありそうですし。貯金で持っていても、現... 2024.02.15 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 タンパク質を取りたい! PFC Standard リゾット ネットサーフィンをしていると、日本食の取り方によっては炭水化物に偏りがちでタンパク質が足りていない!というのを見たりしますが。確かに・・・。ご飯一膳にメインを取るっていう献立だと、どうもご飯を一膳だけ食べるメインだけでよくってしっかりたんぱ... 2024.02.14 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 料理の資格もよいですよね。 65歳まで働くとして。そのあと。どうやって仕事をしていこうか??と考えたりします。年金もらって、ちょっと働いてっていうので。一日3,4時間働けるものが良いなと。事務を長いことやってきたので、事務仕事というのはもちろんでできればよいけど。料理... 2024.02.13 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 食べたいけどカロリー気になるときに 遠藤製餡 ゼロカロリー わらびもち 食べたいけどカロリー気になるときに 遠藤製餡 ゼロカロリー わらびもち寒い冬は外に出ず、美味しいものをぽちぽち買って食べるのが至福ですよね。特に、部屋を暖めて脂肪分の多いクリームたっぷりのケーキとかアイスクリームを食べてるのは大好きです!し... 2024.01.30 50代からの暮らし&趣味
50代からの副業 フードロスと我が家の家計 クラダシ ロスおたすけ定期便 フードロスと我が家の家計 クラダシ ロスおたすけ定期便コロナ後からすっごい勢いでインフレに拍車がかかって、家計見直しをせざるを得なくなってきました。だって、給料が上がらないんだもん。物価の上がりに対して。スーパーでも、特売品を買います。見切... 2024.01.29 50代からの副業
50代からの暮らし&趣味 味噌汁はうまいですよね。 味噌汁はうまいですね。普段は朝にパンを食べるのでスープがいいんですけど。パンも食べないときは、味噌汁!!朝、忙しいとき1食だけなら味噌汁!!やっぱ日本人だな~って思います。お土産には梅干しを用意するのですけどあと、味噌汁のちょっと高級なフリ... 2024.01.28 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 バレンタインギフトにGreenspoonのスープ バレンタインギフトにGreenspoonのスープ寒すぎて引きこもり生活のお供はネットサーフィン!あそこ行きたいな、これ食べたいな!ってネットは外を一歩も出ずに楽しめる。あそこに行きたい!ってのは、ネットだからバーチャルですけど笑で、バレンタ... 2024.01.27 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 寒いときはこたつに入ってジェラートさ GELATERIA GELABO 寒いときはこたつに入ってジェラートさ GELATERIA GELABO寒すぎる。ぴゅーと風が吹くと昼間でも外に出る気がしない。。。幸い在宅でできる仕事なので。窓をしめきったまま、一歩も外に出ない。おかげで、風邪もひかない笑買い物も、ネットで... 2024.01.25 50代からの暮らし&趣味
50代からの暮らし&趣味 念のための防犯カメラ 家庭用 念のための防犯カメラ 家庭用今まで、某セキュリティ会社の家庭用の防犯カメラを付けていたんです。ちょっと怖がりなので。夜に見知らぬ人が、家のドアを開けようとピンポンとか押されると。酔っぱらって間違ってドアを開けようとしてるのは、ドアのカメラか... 2024.01.24 50代からの暮らし&趣味