50代からの暮らし&趣味

のどが痛い…熱が出てきたときの風邪に

のどの痛みだけだったのに、熱が出てきた…(´;ω;`)これはもう、本格的な風邪かもしれない。悪化させないために、早めの対処が大事!ですよね。今すぐできる対策とは、ってことで。どうしたらよいかな~ということでまとめてみました。① まずは安静!...
50代からの暮らし&趣味

風邪をひいたみたい…のどが痛い。のどに効くスパイスは?

風邪をひいたみたい…のどが痛い。のどに効くスパイスは?なんだかのどがイガイガする…。風邪をひいたのか、乾燥のせいなのか、ちょっと調子が悪い。こんなときは薬に頼るのもいいけれど、スパイスの力を借りて、自然にのどをケアするのもアリかも!!って思...
50代からの暮らし&趣味

世の中の変化が著しい。予測不可能な時代、金を買うべきなのか?

世の中の変化が著しい。予測不可能な時代、金を買うべきなのか?最近、世界の変化が激しすぎる。政治・経済・戦争・AI・気候変動…どれも数年前には想像もしなかったようなスピードで動いているように感じる。何が正解なのか、何がリスクなのか、予想不可能...
50代からの暮らし&趣味

コメが高い!5kgの米を買うのに躊躇する日が来るなんて…

コメが高い!5kgの米を買うのに躊躇する日が来るなんて…最近、スーパーでお米を買うたびに、「えっ、こんなに高かったっけ…?」とレジ前でフリーズすることが増えました。特に5kgの米。今までは当たり前のように買っていたのに、最近は値段を見て「う...
50代からの暮らし&趣味

人口増えなさそうだけど。。。どうするかだよな。

少子高齢化が進み、人口減少が避けられない中で、「移民労働に頼るべきか?」「もっと子育て支援を強化すべきか?」といった議論がよくされてますね。やー、でも、もっと移民労働や子育て支援を強化したら人口が増えるのか??っていうと、なんとなく違うよう...
50代からの暮らし&趣味

AI副業ってどうかしら?稼げるのかな??

AI副業ってどうかしら?稼げるのかな??最近よく聞く「AIを使った副業」。AI技術がどんどん進化して、個人でも簡単に使えるツールが増えてきましたよね。「AIを活用すれば、副業のハードルが下がる」「うまく使えば収入アップにつながる」なんて話も...
50代からの暮らし&趣味

新しい派遣先での就業!ドキドキと不安のスタート

新しい派遣先での就業!ドキドキと不安のスタート先週から新しい派遣先での就業がスタートしました!新しい職場に行くときって、毎回ちょっと緊張しますよね。どんな環境なのか?どんな人たちと働くのか?仕事はうまくこなせるのか?そんな不安と期待が入り混...
50代からの暮らし&趣味

50代からの働き方:派遣ってどうなんだろうね?ちょっと不安もありつつ

50代からの働き方:派遣ってどうなんだろうね?ちょっと不安もありつつ50代を迎えると、自分の働き方について改めて考える機会が増えますよね。65歳まで働きたい、いや、それ以降も元気なうちは働きたい!と思っている私ですが、今の日本はまさに大きな...
50代からの暮らし&趣味

E-Taxでの確定申告。慣れないと結構時間かかりますね…

今年、初めてe-Taxを使って確定申告をしました。便利だとは聞いていいるのですが、正直なところ…慣れないと時間かかりますね!💦でも、「最初は仕方ないかな」と思いつつ、次回以降はもっとスムーズにできそう?!だと感じています。税金の申告は微妙に...
50代からの暮らし&趣味

AIの進化:学ばない・使わないは損ですよね。

AIの進化:学ばない・使わないは損ですよね。便利すぎですニュースやSNSで「AIでこんなことができる!」という話題を目にするたび、「便利そうだな」と思いつつも、少し前までは「自分には関係ないかも」とどこか他人事でした。でも、実際に使ってみる...
タイトルとURLをコピーしました