50代からの暮らし&趣味

激辛のポテチップで体調崩すことあるんでね

激辛のポテチップで体調崩すことあるんでね私も激辛のポテトチップは大好きで。結構買って食べたりします。ニュースを見ると高校生が食べた激辛チップスは相当辛かったんだろうな、と。私はそこまで辛いのを食べていないから、美味しい!!で止まっていたのか...
50代からの暮らし&趣味

夏の連休はお片付け

夏の連休はおかたずけ連休初日。どうしても日頃の疲れが出てしまうから、寝てしまうんだけど。部屋の片づけを始める。後回し癖に何が有効かっていうと、とりあえず始めることだと聞いて。始めると、どんどんそちらのほうに思考が行くから。とりあえず始めると...
50代からの暮らし&趣味

さよーならまたいつか!っていい曲ですよね~

さよーならまたいつか!っていい曲ですよね~今、NHKの朝の連ドラ「虎に翼」主題歌になっていますね。ふ~ん、米津さんが今回の主題歌担当なんだ~って母がドラマを見ている横で思ってたくらいだったのですけど。先日YOUTUBEで見かけて聞いてみると...
50代からの暮らし&趣味

終活初め

終活初めこのところ体力や気力の低下を意識せざるを得なくなってきた。あれ??私ってこんなんだっけ??って体が動かない。こういうのって突然やってくるものなのね、と。ことの発端は、コロナから。コロナにかかって、いろんな後遺症があるってのを話には聞...
50代からの暮らし&趣味

墓じまい 樹木葬も考え中

墓じまい 樹木葬も考え中50代ともなると終活についてもそろそろ考えるべきなのかな?って考えたりもします。50代に入って一気に体力が落ちたと感じるし健康についても若いころは自信があったけれど、息切れとか胃のもたれとか感じるたびに、あ~大丈夫か...
50代からの暮らし&趣味

月末は忙しい

月末は忙しいゴールデンウイークに突入していて、休みのところも多いのだけど。もう少し暇かな?と思ったらそうでもなく。とても忙しかった。皆さん働いてる方も多いということですね。円安が結構な早さで進んでいて。輸出企業はもうかっているらしい??のだ...
50代からの暮らし&趣味

日本ガンバだ!

日本ガンバだ!円がめちゃくちゃ安くなっていて、インフレで大変なことになっている。外貨資産はちょこっと持つようにして入るけど。このままだとやはり不安。外貨建て資産を増やそうと考え中。10年後をみこして今何を行動するかはほんとに大事。まだ、50...
50代からの暮らし&趣味

家族の人間関係は難しい

家族の人間関係は難しい子供のころの育ちのせいか家族関係の人間関係に悩む。どうも話が通じない。。。エイリアンと話をしているようだ。話してもどうも曲解してとられ、会話が成り立たない。とはいえ、親族なのでいれば話しかけるのだが、突っかかってくるっ...
50代からの暮らし&趣味

朝から英語

朝から英語朝は英語の勉強をしている。5月にTOEICを受けるので!!ゴールデンウイークは勉強にもってこいですね。朝ふと見たらドル円158円。う~んです。何も言えない。やはりですね、稼ぐ力をつけていかないと大変なことになる。嘆いていてもしょう...
50代からの暮らし&趣味

いよいよゴールデンウイーク!

いよいよゴールデンウイーク!どこかに出かけたいなと思っていたのですが。急激な円安のためとりやめ。今156.83円!!!!!どうよ!って感じです。時間というのは厳しいですね。あの頃にもどれたら、って思うんですけど。時すでに遅し。しかし、そんな...
タイトルとURLをコピーしました