50代からの暮らし&趣味

50代は人生の折り返しかな

50代は人生の折り返しかな一通りやった感はある。後悔することもたくさんあるけど。まあ、今、その後悔をリスト化してつぶすように考えている。できないこともあるけど。人生のうちで今日が一番若い日。やりたいことはやっちゃいたい。最近思うのは、やはり...
50代からの暮らし&趣味

一人でいるのは好き でも寂しい

一人でいるのは好き でも寂しい大体きままな性格なので一人でいることは好き。どちらかというと構わられたくない。時々、猫を飼ってるように、ほったらかして愛してくれる笑 ご主人様がいればな~と思う。長女でそだったので。どうしても兄弟のことをあれや...
50代からの暮らし&趣味

稼ぐ力は大事ですよね

稼ぐ力は大事ですよね我々世代は、学校卒業後 会社に就職というのが家族も安心する道で、そっから違うことしようとするとなにか道を外れた??ような感覚ってあったように思います。今となってはそれは、錯覚だったし、マインドコントロール笑 だったのかも...
50代からの暮らし&趣味

後回し癖

後回し癖後回し癖はよくない。しかし、どうもやらなきゃいけない!と思うのことに限って後回し癖発動である。先日もTOEICを受けてきたが、準備期間はそれなりに合ったものの。本を開いても単語を覚えようとしても、全く手につかず。SNSをだらだら見て...
50代からの暮らし&趣味

座骨神経が痛い。。。

座骨神経が痛い。。。風邪が治ったのでそろそろ体を動かさないといけない!と思い、久々体を動かすというか、柔軟をやったのですが。おしりから右横の太もも横がいたくて。。。眠られない・・・。痛みに弱い私はよくはないと知りつつ、痛み止めでなんとかごま...
50代からの暮らし&趣味

母上の補聴器

母上の補聴器どうもうちの母上と話がかみ合わない。。。聞いている内容と全く違う回答がかえってくる。もしくは、私が問いかけても、スムシ。。。う~ん。歳をとれば耳が遠くなるのは頭では理解しているのですけど。普段の生活で、会話が成り立たないのはやは...
50代からの暮らし&趣味

今日はTOEICを受けてきた

今日はTOEICを受けてきた2週間前に風邪をひき。今回は目標点数を設定しそれに向けて頑張っていたのでだけど。この風邪のせいで、追い込みができなかった・・・。やったのは、公式問題集をひたすら繰り返し。文法問題は出る問特急 文法をつかい。直前2...
50代からの暮らし&趣味

プラセンタと風邪と50代の私

プラセンタと風邪と50代の私風邪をひいてしまいました。ここ数年、コロナとか流行っているしすごく予防に気を使っていたせいもあり。風邪ひかなかったんですけど。久々ひきました。やっぱり家族のだれかが風邪をひくとうつりますね。更年期障害もあって、プ...
50代からの暮らし&趣味

在宅勤務は運動不足の温床

在宅勤務は運動不足の温床在宅勤務はありがたいです!正直通勤に時間がとられないし。体力的にも。あと、人の関係にも。これはほんとストレス。いい方なんだけどね、。。でも疲れるって方とは接することなく。自分の仕事にだけ集中すればよいってホントらくち...
50代からの暮らし&趣味

外壁塗装は3回くらいまで??

外壁塗装は3回くらいまで??何件かの外壁塗装の業者さんに見積をお願いした。最初はどこがよいかわからないので。XX(地元) 外壁塗装 口コミで検索するとグーグルの口コミが出てきて。グーグールの口込みサイトの口コミと評価数の良い業者さんをピック...
タイトルとURLをコピーしました